6月の花
こんにちは。なすび
です。
梅雨にはいりましたが、いかがお過ごしでしょう。
たまたま立ち寄ったレストランの中庭で、風にゆらゆら揺れながら咲く合歓の花を見つけました。
あの子が幼いころ、欲しいとせがんだ合歓の木。
手で触れると閉じてしまう柔らかな葉と赤ワイン色の羽のような繊細な花に、ふと遠い昔を思い出ししばらく眺めていました。
ノウゼンカズラ、泰山木、卯の花、紫陽花、菖蒲、アガパンサス、スイレン、ハス、クチナシ、合歓。
梅雨の季節を和ませてくれる花には、春の花とも夏の花とも違う雰囲気があります。
今生きている自分を慰めてくれるような・・・感じなのです。
ちょっとセンチメンタルになるのは、雨でいっそう鮮やかさを増した新緑のせいかもしれませんし、
亡き子の命日月と誕生月が過ぎたばかりのせいかもしれません。
今日も一日生きていきます。
NPO法人グリーフケア・サポートプラザ 公式ウェブサイト

にほんブログ村

梅雨にはいりましたが、いかがお過ごしでしょう。
たまたま立ち寄ったレストランの中庭で、風にゆらゆら揺れながら咲く合歓の花を見つけました。
あの子が幼いころ、欲しいとせがんだ合歓の木。
手で触れると閉じてしまう柔らかな葉と赤ワイン色の羽のような繊細な花に、ふと遠い昔を思い出ししばらく眺めていました。
ノウゼンカズラ、泰山木、卯の花、紫陽花、菖蒲、アガパンサス、スイレン、ハス、クチナシ、合歓。
梅雨の季節を和ませてくれる花には、春の花とも夏の花とも違う雰囲気があります。
今生きている自分を慰めてくれるような・・・感じなのです。
ちょっとセンチメンタルになるのは、雨でいっそう鮮やかさを増した新緑のせいかもしれませんし、
亡き子の命日月と誕生月が過ぎたばかりのせいかもしれません。
今日も一日生きていきます。
NPO法人グリーフケア・サポートプラザ 公式ウェブサイト

にほんブログ村