fc2ブログ

自死(自殺)遺族支援のための認定NPO法人グリーフケア・サポートプラザ

大切な人を自死(自殺)でなくし ひとり孤独でいる時 望みを絶たれ先が見えない時 いつでもどうぞ 自死遺族支援をしているNPO法人です

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

神にも悪魔にもなれず 1

北陸の旅の途中で立ち寄った西田幾多郎記念哲学館は、安藤忠雄の建築作品でもあり、哲学的思考の苦手な私でも、西田の思いがけない言葉に出会えた優しさ溢れた記念館でした。

卒業したのは小学校だけ。
なのに、40歳を超えてから京都大学の哲学の教授として招かれた西田は挫折につぐ挫折、悲哀の数々を味わい尽くしたことが、哲学へ進む動機だったそうです。

西田の人生を辿っていくと、
人はどんなことがきっかけで、どんなことやどんな人に出会うかもしれない存在であり、縁の不思議さにつくづくと感じいります。
前が見えずに彷徨し、不確かな中途半端な存在だと自分を認識することが、必ずしもマイナスになるばかりではないことを、心の片隅に留めておきたいと思いました。
未熟であること、迷っていること、中途半端、未完成であると自身のことを認識しているからこそ、さまざまな出会いに巡り合うのだと感じもしました。

NPO法人グリーフケア・サポートプラザ 公式ウェブサイト

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 自死遺族へ
にほんブログ村


| スタッフ日記 | 05:13 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT