ささやかな願い
こんにちは。なすび
です。
息子が自ら命を絶った事実をどう受けとめたらよいのか答えがみつからず苦悩に沈んでいたころ、
ふっと、今の自分が息子にできることはなになのだろうかと思った。
彼の部屋のベランダを彼の好きだった花で埋められたら・・・。
それなら今の私にもできる、そう思い立つと急にエネルギーが湧いてきて、忘れな草の種を蒔いた。
それからは毎朝、ベランダに出ることが楽しみになった。
芽がすくすくと成長していく様子を眺めると、「今生きている自分」を感じることができるようになった。
息子の命日月の5月に、ベランダは忘れな草の花で埋まり、青色に染まった。
遠い空の彼方から彼がこの色を見ることができたのかどうか、それはわからない。
でも、私は息子とつながった感覚で穏やかな日々を過ごすことができた。
あれから毎年、こぼれ種で忘れな草は咲いてくれた。
今年はマンションの大規模修繕でベランダのプランタは撤去しなければならず、忘れな草が咲くことはなく、何となく落ち着かない気持ち。
来年の春にはまたベランダ中を忘れな草でいっぱいにしたい。
それが今のわたしのささやかな願い。
グリーフケア・サポートプラザのホームページ
http://www12.ocn.ne.jp/~griefcsp/index.html

にほんブログ村

息子が自ら命を絶った事実をどう受けとめたらよいのか答えがみつからず苦悩に沈んでいたころ、
ふっと、今の自分が息子にできることはなになのだろうかと思った。
彼の部屋のベランダを彼の好きだった花で埋められたら・・・。
それなら今の私にもできる、そう思い立つと急にエネルギーが湧いてきて、忘れな草の種を蒔いた。
それからは毎朝、ベランダに出ることが楽しみになった。
芽がすくすくと成長していく様子を眺めると、「今生きている自分」を感じることができるようになった。
息子の命日月の5月に、ベランダは忘れな草の花で埋まり、青色に染まった。
遠い空の彼方から彼がこの色を見ることができたのかどうか、それはわからない。
でも、私は息子とつながった感覚で穏やかな日々を過ごすことができた。
あれから毎年、こぼれ種で忘れな草は咲いてくれた。
今年はマンションの大規模修繕でベランダのプランタは撤去しなければならず、忘れな草が咲くことはなく、何となく落ち着かない気持ち。
来年の春にはまたベランダ中を忘れな草でいっぱいにしたい。
それが今のわたしのささやかな願い。
グリーフケア・サポートプラザのホームページ
http://www12.ocn.ne.jp/~griefcsp/index.html

にほんブログ村