fc2ブログ

自死(自殺)遺族支援のための認定NPO法人グリーフケア・サポートプラザ

大切な人を自死(自殺)でなくし ひとり孤独でいる時 望みを絶たれ先が見えない時 いつでもどうぞ 自死遺族支援をしているNPO法人です

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

庭仕事

ガーデニングが趣味でした。
狭い庭ですがそれなりに手入れをし、季節ごとの花で玄関周りを飾っていました。
園芸店であれこれ迷いながら、苗を選ぶのは楽しいひと時でした。

あの日、かけがえのない大切な人を喪い、生活が、人生が全く違うものになりました。
最低限のことしかできず、また何のやる気もおきません。毎日窓を開けるたび、雑草だらけの庭や、枯れた花をぼんやり見るだけです。片付ける気力もなかったのです。
ある程度の時が経ち、また少しづつ花を植え始めました。一度全部捨ててしまったので新しくプランターを買ったりして…
つぼみを見つけては嬉しく、花開けば嬉しく、写真を撮ったりもしていました。
切ってきてお気に入りの花瓶に挿し、写真のそばに飾ることも、自分の心のなぐさめになりました。

けれどいつかまた全部捨ててしまいました。楽しみが戻ったように思えた庭や花の手入れ…それが気持ちの負担の方が大きくなってしまったのです。楽しく庭仕事をしていた頃を思い出すと、やはりつらく悲しいのです。

無理をしてやることはないのだ…と自分に言い訳をしています。
時間が経てば少しづつ穏やかになっていくものだと思い、また期待もしていましたが、そう単純にはいかないようです。そういう事も実感するこの頃です。

花は散歩の途中に見る他所のお庭や、公園やたまに行く植物園で楽しませてもらいます。
時おり行く、安くて活きの良いお花を売ってるお店でたくさん買ってきて飾ります。
またほっといても丈夫な多肉植物の寄せ植えを窓辺に置くようになりました。

シフトチェンジとでもいうのでしょうか、「以前のようにはできない」「以前と比べるからつらい」ならちょっと自分が楽なように変えれば良いのかな…と思っています。
ただ、雑草だらけの庭はそのままなのですが。
そのうち重い腰を上げて、草むしりをしようと思います。(by パンジー)

NPO法人 グリーフケア・サポートプラザ
NPO法人グリーフケア・サポートプラザ 公式ウェブサイト

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 自死遺族へ
にほんブログ村


| スタッフ日記 | 13:01 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT